評価経済社会 : ぼくらは世界の変わり目に立ち会っている
Author(s)
Bibliographic Information
評価経済社会 : ぼくらは世界の変わり目に立ち会っている
ダイヤモンド社, 2011.2
- Other Title
-
ぼくたちの洗脳社会
- Title Transcription
-
ヒョウカ ケイザイ シャカイ : ボクラ ワ セカイ ノ カワリメ ニ タチアッテ イル
Available at / 73 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
「ぼくたちの洗脳社会」(朝日新聞社, 1995年刊)の改題改訂
Description and Table of Contents
Description
twitterのフォロワーが100万人いるひとなら1億円を稼ぐのは難しくない。逆に、1億円を持っていてもtwitterのフォロワーを100万人にするのは難しい。“評価”>“お金”時代をやさしく強く生き抜くためにはどうしたらいいのか。
Table of Contents
- 第1章 貨幣経済社会の終焉(100年前の未来;50年前の未来 ほか)
- 第2章 パラダイムシフトの時代(消えた古代都市;パラダイムシフトの時代 ほか)
- 第3章 評価経済社会とは何か?(溶けていく極地の氷山;「影響」とは何か? ほか)
- 第4章 幸福の新しいかたち(評価経済社会のキーワード;人を「中身で判断する」とは ほか)
- 第5章 新世界への勇気(今、起きつつある「変化」;失楽園 ほか)
by "BOOK database"