サラリーマン誕生物語 : 二〇世紀モダンライフの表象文化論
Author(s)
Bibliographic Information
サラリーマン誕生物語 : 二〇世紀モダンライフの表象文化論
講談社, 2011.2
- Other Title
-
サラリーマン誕生物語 : 20世紀モダンライフの表象文化論
サラリーマン誕生物語 : 二〇世紀モダンライフの表象文化論
- Title Transcription
-
サラリーマン タンジョウ モノガタリ : 20セイキ モダン ライフ ノ ヒョウショウ ブンカロン
Available at / 117 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
361.84||H31110037127
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
二〇世紀初期、人類史上に初めて「サラリーマン」が生まれた。新発明の執務機器や最先端の通信機械によって高速化・効率化される職場。昼食までもが時間管理される都市型労働者の原型を活写。
Table of Contents
- 第1章 通勤電車に乗る(愚者につける薬はない;無理算段の「首吊り」;舶来品と国産品;まともなイデオロギー;奇妙な三人組;ラッシュアワーの方程式;有無を言わせない扉;へんな間のわるさ;御茶ノ水ピラミッド)
- 第2章 午前の勤務につく(時是金の世界;ロチェスター式時間記録装置;グッバイ、ボーイズ!;死にかけた野心の象徴;どうだい、忙しいかね;見積書はどこへ)
- 第3章 仕事に追っかけられる(三越女店員の霊験;サラリーマン懶情の説;ベルトコンベヤー給仕装置;当世世間胸算用;電送写真を送る;ジーメンス・ハルスケ社製テレフンケン・カロルス;寺田寅彦ろファクシミリ;国産NEC初号あらわる;最新モードは電波に乗って)
- 第4章 やっと一日の仕事が終わる(マイクロフィルムがやってくる;図書館からオフィスへ;小さな巨人;招霊妖術師のトリック)
by "BOOK database"