オーロラの科学 : 人はなぜオーロラにひかれるのか

書誌事項

オーロラの科学 : 人はなぜオーロラにひかれるのか

上出洋介著

誠文堂新光社, 2010.12

タイトル別名

オーロラの科学 : 人はなぜオーロラにひかれるのか

タイトル読み

オーロラ ノ カガク : ヒト ワ ナゼ オーロラ ニ ヒカレル ノカ

大学図書館所蔵 件 / 56

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p191

内容説明・目次

内容説明

妖艶なオーロラの光は、この惑星(ほし)に生命が生きていける証しの灯なのです。この本では、私がなぜ地球人である皆さんに、一度ならずともオーロラを見てほしいのかをできるだけわかりやすく説明をすることにしましょう。

目次

  • 第1章(プロローグ) オーロラカーテンの先にあるもの
  • 第2章 この世で一番美しい感動の舞
  • 第3章 オーロラはなぜ光る:入門
  • 第4章 オーロラはどこから来る:中級
  • 第5章 太陽の中にいる地球
  • 第6章 オーロラの色を変えてはいけない
  • 第7章 なぜヒトはオーロラを見なければならないのか

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB05137080
  • ISBN
    • 9784416210253
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    191p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ