「国際競争力」とは何か : 賃金・雇用、法人税、TPPを考える

書誌事項

「国際競争力」とは何か : 賃金・雇用、法人税、TPPを考える

友寄英隆著

かもがわ出版, 2011.2

タイトル別名

What is “the international competitiveness"?

国際競争力とは何か : 賃金雇用法人税TPPを考える

タイトル読み

コクサイ キョウソウリョク トワ ナニカ : チンギン コヨウ ホウジン ゼイ TPP オ カンガエル

大学図書館所蔵 件 / 104

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 序章 「国際競争力」の定義は、ファジーで、とらえにくい
  • 第1章 「国際競争力」をどうつかむか—「国際競争力」論の歴史的展開、国際的背景から考える
  • 第2章 日本財界の「国際競争力論」の陥穽 価格競争・非価格競争—労働条件の「下向き競争」と、それとのたたかい
  • 第3章 日本の科学・技術政策と大学の危機 イノベーション競争—「グローバル競争」と「イノベーション戦略」
  • 第4章 「法人税率引き下げ競争」の悪循環、その限界 国際制度間競争—多国籍企業と「新自由主義派」の税制論
  • 第5章 TPPと東アジア共同体 経済統合の「二つの道」—消極的統合政策か、積極的統合政策か

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB05183248
  • ISBN
    • 9784780304145
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    144p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ