蕪村余響 : そののちいまだ年くれず

Bibliographic Information

蕪村余響 : そののちいまだ年くれず

藤田真一著

岩波書店, 2011.2

Other Title

Buson yokyo

Title Transcription

ブソン ヨキョウ : ソノ ノチ イマダ トシ クレズ

Available at  / 78 libraries

Note

『蕪村余響』図版一覧: p353-354

Description and Table of Contents

Description

遊歴・行脚を経たのち、五十路を過ぎて京都に定住した蕪村。多様多彩な文人たちとの幅広い交流を通して、絵画にも俳諧にも創意に富んだ魅力ある作品を生み続けた。その一方、私生活では、妻や子をいつくしむ、ごくふつうの家庭人であった。蕪村研究の第一人者が、市井での穏やかな暮らしのなかの蕪村とその創作活動を描く。

Table of Contents

  • 1 暮らしのなかで(市井に生きる夜半翁—蚊屋の内にほたる放してアヽ楽や;一身にして二芸あり—「はいかいは好物故、手ばまりのみ多く候」)
  • 2 仲間とともに(葛の翁—とし守夜老はたうとく見られたり;島原冬景—寒垢離や上の町まで来たりけり ほか)
  • 3 融通無碍の創意をのせて(いろはに発句—花すゝきひと夜はなびけむさし坊;「む」「し」の話—枯なんとせしをぶどうの盛りかな ほか)
  • 4 人生の終焉にむけて(重篤の床で—「夢の回りたるごとく覚て」;金福寺覧古—我も死して碑に辺せむ枯尾花)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB05194095
  • ISBN
    • 9784000246583
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    x, 358p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top