逃げる男・追う女 : 東アジアの説話半月弧

書誌事項

逃げる男・追う女 : 東アジアの説話半月弧

谷口義介著

現代思潮新社, 2011.3

タイトル別名

逃げる男追う女 : 東アジアの説話半月弧

タイトル読み

ニゲル オトコ オウ オンナ : ヒガシアジア ノ セツワ ハンゲツコ

大学図書館所蔵 件 / 45

この図書・雑誌をさがす

注記

テキスト・参考書目: 各章末

内容説明・目次

内容説明

熊野街道を脛もあらわに女が走り、白夫人は中国近世の三都に出没する。“逃げる男・追う女”型説話には、原型となるマザーがあるのか。白川静門下の異才による稀有な文学的歴史叙述。

目次

  • 第1章 雅な宮廷風美女は—江戸中期「蛇性の婬」
  • 第2章 陽気な未亡人をよそおって—明末「白夫人雷峰塔」
  • 第3章 放埒な白衣の妖女—南宋「西湖三塔記」
  • 第4章 善妙は龍になったが—北宋「唐新羅国義湘伝」
  • 第5章 悪しき女の抜苦のために—平安後期「紀伊国牟婁郡の悪女」
  • 第6章 一途な思いなればこそ—道成寺説話のバリエイション

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ