アマゾン、アップルが日本を蝕む : 電子書籍とネット帝国主義

書誌事項

アマゾン、アップルが日本を蝕む : 電子書籍とネット帝国主義

岸博幸著

(PHPビジネス新書, 169)

PHP研究所, 2011.4

タイトル別名

アマゾンアップルが日本を蝕む : 電子書籍とネット帝国主義

タイトル読み

アマゾン アップル ガ ニホン オ ムシバム : デンシ ショセキ ト ネット テイコク シュギ

大学図書館所蔵 件 / 58

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

「一億総クリエイター時代」「コンテンツは無料」「もう紙の本は要らない」「世界中の人と繋がれる」「ネット革命が起きた」—そう叫ばれる社会は、本当にバラ色だろうか?本書では、昨年から本格的にブームとなった電子書籍をはじめ、インターネット隆盛の影で蝕まれるジャーナリズムや文化、ユーザーによる“情報の過剰な共有”から生じる問題にスポットライトをあてる。日本はいかに米国ネット企業の搾取にストップをかけ、ネット帝国主義に対応すべきか。

目次

  • 第1章 電子書籍バブルとネットの隆盛
  • 第2章 ネット上のビジネスの実態
  • 第3章 日米の出版文化の大きな違い
  • 第4章 日本が目指すべき電子書籍
  • 第5章 ネット帝国主義の新たな進化
  • 第6章 独自の道を歩むための視点

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ