北東アジアに激変の兆し : 中・朝・ロ国境を行く
Author(s)
Bibliographic Information
北東アジアに激変の兆し : 中・朝・ロ国境を行く
(北東アジア研究叢書)
桜美林大学北東アジア総合研究所, 2011.1
- Other Title
-
北東アジアに激変の兆し : 中朝ロ国境を行く
- Title Transcription
-
ホクトウ アジア ニ ゲキヘン ノ キザシ : チュウ・チョウ・ロ コッキョウ オ イク
Related Bibliography 1 items
Available at / 26 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
(社)大阪能率協会・アジア中国事業支援室, 桜美林大学北東アジア総合研究所連携
<BB05188933>とは別書誌
文献あり
Description and Table of Contents
Description
北東アジアの政治・経済・社会を知悉した執筆者による待望の書。京都大学東アジア経済研究センター協力会ほか全国の北東アジア研究者による最新の成果。
Table of Contents
- 第1章 総論(北東アジアに激変の兆しとシベリア鉄道の将来展望;ロシア新外交と東アジア—ESPOパイプライン問題をコジミノで考える ほか)
- 第2章 中国東北三省内の動き(中国東北地域の現状と近未来;日本海横断航路計画の推移と琿春の投資環境 ほか)
- 第3章 チャイナプラスワンは必要か(中国進出へのアドバイス;チャイナ+5—沸き立つ東南アジア ほか)
- 第4章 ロシアの可能性(APEC2012と極東発展プログラム;ロシア極東地域等への中古車輸出の現状と今後 ほか)
- 第5章 ロシア・中国両国への提言(メドベージェフ大統領への提言;「借港出海」に関する中国政府への提言 ほか)
- 第6章 国家戦略化した中国東北開発の原資料(中国東北三省の経済情勢と図們江開発の最新情報;「遼寧省沿海経済ベルト発展計画」と関連都市の経済状況 ほか)
by "BOOK database"