遠足型消費の時代 : なぜ妻はコストコに行きたがるのか?
Author(s)
Bibliographic Information
遠足型消費の時代 : なぜ妻はコストコに行きたがるのか?
(朝日新書, 287)
朝日新聞出版, 2011.3
- Title Transcription
-
エンソクガタ ショウヒ ノ ジダイ : ナゼ ツマ ワ コストコ ニ イキタガル ノカ
Available at / 82 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
主要参考文献: p236-237
Description and Table of Contents
Description
IKEAやコストコが家族で出かけたい場所ナンバーワンだと胸をときめかせて語る彼女(妻)たち。ただ「安いから」「高いから」という判断基準を取っ払った価値観は、なぜうまれたのか—。高級ブランド品よりも小さな贅沢。海外旅行よりもショッピングモールでプチ遠足気分を味わう。消費は海外旅行型から身近な遠足型へ。デフレだからモノが売れない?そんなの言い訳です。
Table of Contents
- 第1章 「モノが売れない時代」に「女こども」が買っているモノ
- 第2章 「海外旅行型消費」から「遠足型消費」の時代へ
- 第3章 デフレ消費論・格差マーケティング論の嘘
- 第4章 雑貨って言うな!
- 第5章 「新しさ」に惹かれる私たち
- 第6章 キラキラ消費の未来
by "BOOK database"