ラフカディオ・ハーンの英作文教育

書誌事項

ラフカディオ・ハーンの英作文教育

アラン・ローゼン, 西川盛雄著

弦書房, 2011.3

タイトル別名

Lafcadio Hearn's student composition corrections

ラフカディオハーンの英作文教育

タイトル読み

ラフカディオ ハーン ノ エイサクブン キョウイク

大学図書館所蔵 件 / 106

この図書・雑誌をさがす

注記

序文: 小泉凡

熊本県立図書館所蔵の写真複製および翻刻

2011年4月発行の奥付もあり

参考文献: p212-213

内容説明・目次

内容説明

ジャーナリストであり、教育者でもあったハーンは日本に、そして日本の若者に何を感じたのか、何を伝えたかったのか。ハーン直筆の添削跡、生徒へのコメントが残る約90枚のノートを収録。その内容を判読・復元し、日本語訳を付す。資料の分析・解説付。

目次

  • 「大谷正信」の英作文添削(ホトトギス;最も偉大な日本人;蛍;大山と呼ばれる山;牡丹 ほか)
  • 「田辺勝太郎」の英作文添削(米;七福神;蛙;最も素晴らしいもの;相撲 ほか)
  • ハーンによる英作文添削の分類と分析

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ