律令国家と東アジア
Author(s)
Bibliographic Information
律令国家と東アジア
(日本の対外関係, 2)
吉川弘文館, 2011.5
- Other Title
-
律令国家と東アジア
- Title Transcription
-
リツリョウ コッカ ト ヒガシアジア
Available at 290 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
内容: 刊行にあたって(荒野泰典, 石井正敏, 村井章介), 律令国家と東アジア(通史), I: 歴史的展開(七~九世紀)(一「朝鮮三国の動乱と倭国」-六「比較儀礼論」), II: 対外関係の諸相(一「「日本」「天皇」の成立」-八「南方世界への広がり」), 編者・執筆者紹介
参考文献: 各章末
第2巻略年表: p2-3
Contents of Works
- 律令国家と東アジア / 石井正敏 [執筆]
- 朝鮮三国の動乱と倭国 / 森公章 [執筆]
- 隋唐と日本外交 / 古瀬奈津子 [執筆]
- 日本と新羅・渤海 / 濱田耕策 [執筆]
- 対外交流の進展と国際貿易 / 田中史生 [執筆]
- 東アジアの変動と日本外交 / 石井正敏 [執筆]
- 比較儀礼論 / 榎本淳一 [執筆]
- 「日本」「天皇」の成立 / 遠山美都男 [執筆]
- 留学生・留学僧と渡来した人々 / 石田実洋 [執筆]
- 国際情報と律令国家 / 山内晋次 [執筆]
- 正倉院宝物の世界 / 飯田剛彦 [執筆]
- 都城制の展開 / 吉田歓 [執筆]
- 日本・朝鮮の軍事遺跡 / 田中俊明 [執筆]
- 北方世界との交流 / 蓑島栄紀 [執筆]
- 南方世界への広がり : 律令国家と琉球弧 / 高梨修 [執筆]
Description and Table of Contents
Description
隋唐帝国の登場により、新たな国際情勢への対応を余儀なくされる東アジア諸国。朝鮮三国の動乱と倭国・日本への影響、律令国家の成立と華夷思想の形成、遣唐使の活躍、都城制の展開など、激動の東アジア世界を描く。
Table of Contents
- 律令国家と東アジア—通史
- 1 歴史的展開—七〜九世紀(朝鮮三国の動乱と倭国;隋唐と日本外交;日本と新羅・渤海;対外交流の進展と国際交易;東アジアの変動と日本外交;比較儀礼論)
- 2 対外関係の諸相(「日本」「天皇」の成立;留学生・留学僧と渡来した人々;国際情報と律令国家;正倉院宝物の世界;都城制の展開;日本・朝鮮の軍事遺跡;北方世界との交流;南方世界への広がり—律令国家と琉球弧)
by "BOOK database"