Bibliographic Information

海戦からみた日清戦争

戸高一成 [著]

(角川oneテーマ21, B-146)

角川書店, 2011.5

Title Transcription

カイセン カラ ミタ ニッシン センソウ

Available at  / 25 libraries

Note

参考文献: pi-iii

Description and Table of Contents

Description

前例墨守こそ重職の務めとされた江戸の封建主義を、幕末の海軍建設者たちはいかに打ち砕いたのか?軍備の劣った日清戦争、その勝因とは?科学・技術・組織の刷新を不可欠とする海軍建設の歴史から、日本近代の幕開けを鮮やかに描き出す。

Table of Contents

  • はじめに—海軍史が光をあてる日本の近代
  • 第1章 幕末の海軍建設と近代日本(海戦からみた日本近代;日本海軍の建設;日清両国の対外戦略)
  • 第2章 海軍軍備を整える日清両国(日本海軍拡張計画の始動;内部変革を迫られる清国海軍;日本海軍の人材育成と組織改革)
  • 第3章 激突する日清両海軍(朝鮮半島をめぐる緊張;黄海海戦と威海衛陥落)
  • 終章 戦争終結、そして日露戦争へ

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB05635033
  • ISBN
    • 9784047102422
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    235, ivp
  • Size
    18cm
  • Parent Bibliography ID
Page Top