共生経済が始まる : 人間復興の社会を求めて

書誌事項

共生経済が始まる : 人間復興の社会を求めて

内橋克人著

(朝日文庫)

朝日新聞出版, 2011.5

タイトル読み

キョウセイ ケイザイ ガ ハジマル : ニンゲン フッコウ ノ シャカイ オ モトメテ

大学図書館所蔵 件 / 35

この図書・雑誌をさがす

注記

2009年刊の加筆

内容説明・目次

内容説明

Foods(食糧)・Energy(エネルギー)・Care(介護・ケア)という基本的生存権を守ることこそが、社会の最大の使命である—市場原理主義に警鐘を鳴らし続けてきた著者が、未曾有の大震災に直面した日本人が進むべき社会の指針と、再生への道筋を示す、経済コラム集大成。

目次

  • 第1部 序にかえて(「新しいアメリカ」にどう向き合うのか;米「医療改革」に二つの歴史的意味;「ホープレス社会」でいいのか;「条件反射型社会」の実相;日本経団連『希望の国、日本』を問う;世界経済危機—脆い「日本の防波堤」;「市場原理至上主義」を超えて)
  • 第2部 「共生経済」宣言(「市場万能主義」がもたらしたもの;菜の花が世界を救う;「浪費なき成長」に向けて;「日本型自営業」の可能性;地域からの挑戦;『マネー』が国を滅ぼす;「共生経済」への道)
  • 第3部 競争至上主義を超えて(労働・格差・ワーキングプア;市場原理・構造改革;神戸・地方・市民)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB05855561
  • ISBN
    • 9784022616944
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    302p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ