菌類の生物学 : 生活様式を理解する

Bibliographic Information

菌類の生物学 : 生活様式を理解する

D.H. ジェニングス, G. リゼック著 ; 広瀬大, 大園享司訳

京都大学学術出版会, 2011.6

Other Title

Fungal biology : understanding the fungal lifestyle

Title Transcription

キンルイ ノ セイブツガク : セイカツ ヨウシキ オ リカイ スル

Available at  / 164 libraries

Note

原著第2版の翻訳

標題紙裏に「Authorised translation from the English language edition published by Routledge, a member of the Taylor & Francis Group. Japanese translation rights arranged with Taylor & Francis Group through Japan UNI Agency, Inc., Tokyo」の記述あり

用語集: pv-x

さらに勉強したい人のために: p193-200

索引: p204-207

Description and Table of Contents

Description

生態系のなりたちや生物の多様性、そして食品産業や製薬に大きく貢献する菌類は、どんな生き物で、どのような暮らしをしているのか?菌糸の生活スタイルに関する基礎を網羅して、豊富な図版によりわかりやすく解説する。菌学、微生物学、生理学、植物病理学、生態学等の研究者はもちろん、初学者や理科教諭、そして菌類に興味を持つすべての人々にお勧めの菌類学の基本テキスト。

Table of Contents

  • 第1部 菌類の生活様式(菌糸と菌糸の伸長;菌糸体;基質;養分)
  • 第2部 菌類をとりまく環境(水分:乾燥に立ち向かう;酸素とその欠乏;光を利用する;極端な温度条件に耐える;競争:隣の生物と暮らす)
  • 第3部 菌類の繁殖(栄養相から特殊相へ;核の挙動;胞子:分散のための繁殖体;胞子発芽:新たなコロニーのはじまり;菌類と人間:われわれの生活様式との接点)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB05872436
  • ISBN
    • 9784876985562
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    eng
  • Place of Publication
    京都
  • Pages/Volumes
    xiv, 207p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top