富山砺波散村の変貌と地理学者

著者

書誌事項

富山砺波散村の変貌と地理学者

新藤正夫著 ; 金田章裕編

ナカニシヤ出版, 2011.6

タイトル別名

砺波散村の変貌と地理学者 : 富山

タイトル読み

トヤマ トナミ サンソン ノ ヘンボウ ト チリ ガクシャ

大学図書館所蔵 件 / 61

この図書・雑誌をさがす

注記

新藤正夫業績一覧: p282-284

内容説明・目次

目次

  • 第1章 砺波散村の成立と展開(砺波平野の開発と集落;砺波市福岡段丘の新田集落 ほか)
  • 第2章 砺波散村地域の近代化と農業(富山県における耕地整理事業の地域的展開;富山平野の花卉球根栽培 ほか)
  • 第3章 高度成長下の工業と農村(工場の進出に伴う地域社会の変容;工場導入による農村の変化)
  • 第4章 地域の変遷と生活(砺波市上水道拡張事業実施の要因;庄川扇状地末端の湧水帯の衰退と暮らしの変化について ほか)
  • 第5章 散村の持続と問題点(砺波平野における明治期以降の散村の持続について;砺波市内のアズマダチ民家 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB05911334
  • ISBN
    • 9784779505591
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    viii, 285p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ