西洋美術史を解体する

Bibliographic Information

西洋美術史を解体する

白川昌生著

水声社, 2011.5

Other Title

水声文庫

Title Transcription

セイヨウ ビジュツシ オ カイタイ スル

Available at  / 79 libraries

Note

帯、ジャケットカバーに「水声文庫」との表示あり

参考文献: p147-152

Description and Table of Contents

Description

“西洋”そして“美術”という伝統的な閉じられた枠組を解体し、相対化し、もうひとつの別の美術史を構想する。

Table of Contents

  • 第1講 “アート”の起源
  • 第2講 「美しい技術」の誕生
  • 第3講 印刷メディアの発展
  • 第4講 四角のフレーム
  • 第5講 オークションの登場
  • 第6講 万国博覧会の開催
  • 第7講 十九世紀末の“アート”の状況
  • 第8講 印象派の魔術
  • 第9講 “モダン・アート”とその綻び
  • 第10講 未知なる地平へ—二十一世紀の“アート”

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB05927403
  • ISBN
    • 9784891768287
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    154p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top