国がすすめる「地域包括ケア」を考える

書誌事項

国がすすめる「地域包括ケア」を考える

京都府保険医協会編

かもがわ出版, 2011.6

タイトル別名

国がすすめる地域包括ケアを考える

タイトル読み

クニ ガ ススメル チイキ ホウカツ ケア オ カンガエル

大学図書館所蔵 件 / 54

この図書・雑誌をさがす

収録内容

  • 地域包括ケアシステムと地域福祉 / 岡崎祐司著
  • 京都式地域包括ケアをどう見るか / 中村暁著
  • 国がすすめる地域包括ケアについて考える / 渡邉賢治述
  • 高齢者のケアと地域生活保障 / 岡崎祐司述
  • 介護家族の立場から / 荒牧敦子述
  • 一開業医の垣間見た現実 / 塚本忠司述
  • 住民福祉活動の立場から見た地域包括ケア / 西村繁雄述
  • 自治体ケースワーカーから見た地域包括ケア / 北尾勝美述
  • 地域包括支援センターの現状報告 / 酒井伸香述
  • 特別養護老人ホームはどうなるか / 廣末利弥述
  • 私たちの要望 : 真の地域包括ケアを実現するために / 京都府保険医協会著

内容説明・目次

内容説明

「介護保険制度見直し」は、地域を再生するか?「自助」「互助」「共助」「公助」と名付けられた、これからの「助け合い」日本の姿とはいかなるものかを考えた。

目次

  • 国がすすめる地域包括ケアについて考える
  • 高齢者のケアと地域生活保障
  • 介護家族の立場から
  • 一開業医の垣間見た現実
  • 住民福祉活動の立場から見た地域包括ケア
  • 自治体ケースワーカーから見た地域包括ケア
  • 地域包括支援センターの現状報告
  • 特別養護老人ホームはどうなるか
  • 私たちの要望—真の地域包括ケアを実現するために

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ