書誌事項

新・ムラ論Tokyo

隈研吾, 清野由美著

(集英社新書, 0600B)

集英社, 2011.7

タイトル別名

新・都市論Tokyo

新ムラ論Tokyo

タイトル読み

シン ムラロン Tokyo

大学図書館所蔵 件 / 115

この図書・雑誌をさがす

注記

本書は、集英社新書ウェブサイトで連載された「新・ムラ論Nippon」に加筆修正したもの

「新・都市論Tokyo」 (集英社, 2008) の続編

『「都市」が自壊し、「ムラ」がよみがえる』は、季刊誌「kotoba」(集英社)2011年冬号掲載の同名記事を改稿したもの

内容説明・目次

内容説明

ムラとは何か?それは行政上の「村」ではない。人が安心して生きていける共同体のありかであり、多様な生き方と選択肢のよりどころとなる「場所」を、本書では「ムラ」と呼ぶ。したがって、都会にも「ムラ」は存在するし、むしろ存在するべきなのだ。前者『新・都市論TOKYO』で大規模再開発の現場を歩いた二人が、高層ビルから雑多なストリートに視点を移し、「ムラ」の可能性を探る。東京におけるムラ的な場所—下北沢、高円寺、秋葉原。そして、地方から都市を逆照射する新しいムラ—小布施。そこに見えてきた希望とは?—。

目次

  • 第1回 下北沢(「自由」を謳歌する路地裏に、戦後の巨大道路計画が忍び寄る;都市計画とは運動神経だ ほか)
  • 第2回 高円寺(高円寺を「ムラ」たらしめているものとは;湯と石鹸の香り漂う商店街 ほか)
  • 第3回 秋葉原(アキバムラのヘンタイ性こそが日本の未来を拓く;ラジオ、家電、パソコン、萌え ほか)
  • 第4回 小布施(小布施という町の「都市性」;「町並み修景事業」という頭脳パズル ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB06202734
  • ISBN
    • 9784087206005
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    235p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ