書誌事項

万博と戦後日本

吉見俊哉 [著]

(講談社学術文庫, [2061])

講談社, 2011.7

タイトル別名

万博幻想

タイトル読み

バンパク ト センゴ ニホン

大学図書館所蔵 件 / 178

この図書・雑誌をさがす

注記

「万博幻想」(筑摩書房 2005年刊)の改題

参考文献: p314-326

シリーズ番号はジャケットによる

内容説明・目次

内容説明

戦後日本を画した五つの万博。高度成長の熱狂と「大阪万博」、沖縄返還と「海洋博」、研究学園都市と「科学博」、環境問題と「愛・地球博」。大衆の夢=「成長」と国家政策=「開発」は、所得倍増計画の下に癒着、そして乖離し、開発主義政策システムは破綻する。万博の裏で蠢く国家、官僚、地方、知識人、産業界、市民運動家の葛藤に、戦後政治の限界を看破する。

目次

  • 序章 戦後政治と万博幻想
  • 第1章 成長のシンボルとしての万博—東京五輪から大阪万博へ
  • 第2章 沖縄海洋博という分身—「本土復帰」と万博幻想
  • 第3章 学園都市と科学万博—つくば科学博と幻想のほころび
  • 第4章 Beyond Development—愛知万博の転変と選択
  • 終章 万博幻想と市民政治

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB0620503X
  • ISBN
    • 9784062920612
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    331p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ