和漢朗詠集 新撰朗詠集
Author(s)
Bibliographic Information
和漢朗詠集 . 新撰朗詠集
(和歌文学大系, 47)
明治書院, 2011.7
- Other Title
-
和漢朗詠集・新撰朗詠集
- Title Transcription
-
ワカン ロウエイシュウ . シンセン ロウエイシュウ
Available at 220 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
標題紙の表記: 佐藤道生, 柳澤良一著
監修: 久保田淳
底本: 和漢朗詠集: 藤原師英書写本, 新撰朗詠集: 梅沢彦太郎氏旧蔵鎌倉末期書写本
月報あり
本注釈全体に関わる参考文献: p540-541
Contents of Works
- 和漢朗詠集 / 藤原公任撰
- 新撰朗詠集 / 藤原基俊撰
Description and Table of Contents
Description
『後拾遺和歌集』序に「大和・唐土(もろこし)のをかしきこと二巻をえらび」と記される『和漢朗詠集』は、三船の才を謳われた四条大納言公任の撰で、歳事・事物に関する新たな分類意識の下、漢詩文の名句と名歌を併置した詞華集。院政期の和漢兼作の人、左金吾藤原基俊は同集の組織をほとんどそのまま踏襲して、『新撰朗詠集』二巻を編んだ。白楽天や菅原道真の佳句、紀貫之や和泉式部の秀歌をちりばめて、平安王朝文学はもとより、以後の文学に深い影響を及ぼしたこの両詞華集に、日本漢文学研究の最新の成果を盛った新注を加える。『和漢朗詠集』の底本は新資料の藤原師英書写本。
Table of Contents
- 和漢朗詠集
- 新撰朗詠集
by "BOOK database"