戦略・ドクトリン統合防衛革命 : マハンからセブロウスキーまで米軍事革命思想家のアプローチに学ぶ

Bibliographic Information

戦略・ドクトリン統合防衛革命 : マハンからセブロウスキーまで米軍事革命思想家のアプローチに学ぶ

大熊康之著

かや書房, 2011.7

Other Title

戦略・ドクトリン統合防衛革命 : マハンからセブロウスキーまで : 米軍事革命思想家のアプローチに学ぶ

Title Transcription

センリャク・ドクトリン トウゴウ ボウエイ カクメイ : マハン カラ セブロウスキー マデ ベイ グンジ カクメイ シソウカ ノ アプローチ ニ マナブ

Available at  / 8 libraries

Note

参考文献: 各章末

「米海軍・米統合軍の軍事思想形成」年代記: p421-442

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • アプローチ
  • 第1部 米海軍の戦勝論1(海大創立〜太平洋戦争)(ルース提督の“戦争指導の殿堂”創建;マハン提督のシーパワー戦略論の創出;シムズ監督の「ドクトリン+システム」思考による海軍近代化;スプルーアンス監督のストレス状況下における意思決定)
  • 第2部 米海軍の戦勝論2(冷戦時代)(ズムワルトの“SA”とターナーの“古典”による海軍変革;CNOヘイワード直率SSGによる“海洋戦略”創案)
  • 第3部 4人の鬼才による米軍の大変革(冷戦終結期以後)(ボイド(空軍)・マグレガー(陸軍)両大佐の軍事革命思考;オーエンス提督の統合軍事革命の先導;セブロウスキー提督の兵力大変革の先導)
  • 第4部 防衛革命思想体系枠組(防衛革命思想体系枠組の構築と具現化へのチーム・アプローチ;米軍の統合軍事革命の動向)
  • 統合防衛革命への道(提言)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB06341005
  • ISBN
    • 9784906124701
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    447p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top