書誌事項

お早よう+学生ロマンス若き日

日本アート・センター編集

(Shogakukan DVD book, . 小津安二郎名作映画集10+10 / 小津安二郎 [監督]||オズ ヤスジロウ メイサク エイガシュウ 10+10 ; 第8巻)

小学館, 2011.7

タイトル別名

お早よう+サイレント映画学生ロマンス若き日

Ohayo + Wakakihi

Yasujiro Ozu movie best selection

お早よう学生ロマンス若き日

お早よう ; 学生ロマンス若き日

小津安二郎名作映画集1010

タイトル読み

オハヨウ + ガクセイ ロマンス ワカキ ヒ

大学図書館所蔵 件 / 15

この図書・雑誌をさがす

注記

タイトルは奥付による

監修: 山内静夫

付属資料 (ビデオディスク1枚 (197分) : DVD, カラー (一部白黒) ; 12cm) : お早よう: 1959年日本映画, 学生ロマンス若き日: 1929年日本映画. 日本語音声 ; 日本語字幕付

小津安二郎年譜8(48~52歳): p31

内容説明・目次

内容説明

東京郊外の新興住宅地が舞台。憧れのテレビをねだる子どもたちを軸に、住人たちのコミュニケーションのすれ違いが重なっていく。伝えることの大切さ、むずかしさが描きだされ、戦前からコメディを得意としてきた小津のもち味も存分に発揮された秀作(「お早よう」)。下宿とスキー場を舞台に、学生たちがひとりの女性をめぐって恋の争いを繰りひろげる青春喜劇。フィルムが現存する最古の小津作品(「若き日」)。

目次

  • 「お早よう」の目線
  • 本巻の2作
  • 連載 現役映画人が語る小津映画の見どころ・第8回・種田陽平(美術監督)—小津さんの緻密な映画世界
  • ロケ地探訪—多摩川土手(東京都)、八丁畷駅(神奈川県)ほか
  • インタビュー 思い出の小津安二郎・第8回・司葉子(俳優)—私の生涯の師匠、小津先生
  • 連載 「小津調」とは何か?・第8回・小津映画に流れる音楽
  • 連載 小津安二郎・断想・第8回・コミュニケーションの深度(内田樹)
  • 出演者紹介—名優クローズアップ・佐田啓二
  • 連載 フランスで愛されるOZU・第8回・「お早よう」に託された主張(ジャン=ミシェル・フロドン)
  • 連載 小津安二郎物語・第8回・『東京物語』への道

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB06362093
  • ISBN
    • 9784094804188
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    32p
  • 大きさ
    22cm
  • 付属資料
    ビデオディスク1枚
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ