書誌事項

動産評価とリレーションシップバンキング

多胡秀人監修・著 ; 久保田清, 尾川宏豪著

(地域金融「哲学」シリーズ)

金融財政事情研究会 , きんざい (発売), 2011.6

タイトル別名

Relationship banking

タイトル読み

ドウサン ヒョウカ ト リレーションシップ バンキング

大学図書館所蔵 件 / 20

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

動産評価は企業の実態把握だ。企業審査そのものである。動産評価鑑定の第一人者たちが「コンサルティング機能強化」の視点から、「目から鱗」で「腹に落ちる」最適な企業実態把握の要諦を開陳。シリーズ第三弾。

目次

  • 第1章 動産評価で進化するリレバン(「動産評価イコールABL」にあらず!;ABLは“劇薬”;貸し手も借り手も覚悟がいるABL;“動産評価の精緻化”が導き出す新展開;金融機関はどうすればよいのか)
  • 第2章 動産担保融資と動産評価(動産担保融資とは何か;動産評価の意義)
  • 第3章 動産の評価・管理・処分(動産評価鑑定業務の流れ;動産評価鑑定業務の実際;動産管理業務の実際;動産処分業務の実際)
  • 第4章 新流通市場と事例研究(新流通市場「ReMarket」;業種別動産評価・処分のポイント)
  • 第5章 今後の中小企業取引の方向性(動産評価と電子記録債権が中小企業取引を変える!;パートナーシップバンキング;顧客支援に関するコラボレーション)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ