Bibliographic Information

外来精神医学という方法

[笠原嘉著]

(笠原嘉臨床論集)

みすず書房, 2011.6

Title Transcription

ガイライ セイシン イガク トイウ ホウホウ

Available at  / 101 libraries

Note

文献あり

Description and Table of Contents

Description

クリニックの診察室からみた患者の姿とその治療から導き出された、精神医学の新たな役割。統合失調症の外来治療から心身医学との協同まで、珠玉の論考10篇。

Table of Contents

  • 「外来精神医学」雑感(二〇〇八)
  • 精神症状のみかた(一九九四)—一診療所のドクターのために
  • 神経症学からみた心身医学の位置づけ(一九八四)
  • 対人恐怖症と社会不安障害(二〇〇六)—伝統的診断から社会不安障害を考える
  • 外来分裂病(仮称)について(一九八一)
  • 二つの症例報告(一九七五)
  • 精神分裂病者とのコンタクトについて(一九六二)—心理療法の経験から
  • 分裂病の了解学はどこまで進んだか(一九八三)
  • クリニックで診るこのごろの軽症統合失調症(二〇一〇)
  • 精神医学における内因性概念について(二〇一一)—クリニック外来での一考察

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB06389792
  • ISBN
    • 9784622076230
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    iv, 195, vp
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top