カラー版色彩の教科書 : 「色」のチカラと不思議
Author(s)
Bibliographic Information
カラー版色彩の教科書 : 「色」のチカラと不思議
(COLOR新書y)
洋泉社, 2011.7
- Other Title
-
色彩の教科書 : カラー版 : 色のチカラと不思議
- Title Transcription
-
カラーバン シキサイ ノ キョウカショ : イロ ノ チカラ ト フシギ
Available at / 58 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p191
Description and Table of Contents
Description
色には、時間や重さなどの感覚、さらには味覚、感情などを操る不思議なチカラがあります。街中の看板や空間、あるいは店頭に並ぶすべての商品は、そんな色のチカラを利用して、人々の感覚に訴えているのです。高級ウイスキーのラベルはなぜ黒色なの?ファミレスの店内や看板に青系が使われない理由とは?色が私たちに与える影響を科学的に分析!本書を読めば、仕事からプライベートまで「色のチカラ」を使いこなすことができます。
Table of Contents
- 自分がわかる色彩心理テスト
- 第1章 知っておきたい色の基礎知識(すべての色を区別するための基準)
- 第2章 色が持つ不思議なチカラ(色が持つイメージのチカラ;人気がある「赤・青」のチカラ;癒しと明るさ、愛情の緑・黄・ピンク;清潔、リセットと重厚の白・黒;こだわりの紫・グレー・茶・金・銀)
- 第3章 今すぐ使える!色彩効果(その理由は色にあり!;色が空間に与える大きな影響)
- 第4章 地域、年齢、男女で違う色の好み(年令、性別で違う色の好み;地域や国によって異なる色の好み)
- 第5章 お店と商品の色彩学(色彩学でわかるあのお店の色の意図;お店の業種別、店頭の「色」メッセージ;ロゴに込められた色のメッセージ)
by "BOOK database"