書誌事項

高杉晋作の手紙

一坂太郎 [著]

(講談社学術文庫, [2067])

講談社, 2011.8

タイトル読み

タカスギ シンサク ノ テガミ

大学図書館所蔵 件 / 168

この図書・雑誌をさがす

注記

シリーズ番号はジャケットによる

高杉晋作略年譜: p370-371

内容説明・目次

内容説明

幕末の長州藩を縦横に走り回った高杉晋作は、時代を大きく旋回させて惜し気もなく舞台から去って行った。享年二十九—。一方で晋作は、厖大な手紙や日記、詩歌草稿を残している。手紙の相手は父母をはじめ、吉田松陰、久坂玄瑞、桂小五郎(木戸孝允)、山県狂介(有朋)ら、多岐にわたる。その行間からは幕末を生きた人間の生の息吹が伝わってくる。

目次

  • 第1部 書簡選(吉田松陰あて(安政五年四月十日以前);吉田松陰あて(安政五年四月十三日);吉田松陰あて(安政五年十月六日ころ);吉田松陰あて(安政五年十月十五日以前);山県半蔵あて(安政五年十一月十日) ほか)
  • 第2部 詩歌選(漢詩;和歌)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB06437986
  • ISBN
    • 9784062920674
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    371p
  • 大きさ
    15cm
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ