江戸滑稽化物尽くし

書誌事項

江戸滑稽化物尽くし

アダム・カバット [著]

(講談社学術文庫, [2068])

講談社, 2011.8

タイトル読み

エド コッケイ バケモノ ズクシ

大学図書館所蔵 件 / 166

この図書・雑誌をさがす

注記

講談社2003年刊の再刊

シリーズ番号はジャケットによる

参考文献: p250-253

内容説明・目次

内容説明

絵と文章で構成され、江戸時代中期、社会風潮や流行をパロディー化する大衆文学としてさかんになった黄表紙。そこに登場する、人間社会に興味津々な化物たちが巻き起こす数々の「笑い」は、現代を生きる我々に何を伝えるのか。化物という「異文化」を通し、江戸時代の生活様式や価値観、江戸っ子の心性を鮮やかに描き出した、異色の近世文学研究。

目次

  • プロローグ 化物との出会い
  • 第1章 滑稽な化物たち
  • 第2章 アウトサイダーとしての化物
  • 第3章 化物の「異文化」と諷刺
  • 第4章 江戸の不思議な異類
  • エピローグ 化物は国境を越える

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB06438286
  • ISBN
    • 9784062920681
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    266p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ