書誌事項

楽しくわかる万葉集

中西進監修

(図解雑学 : 絵と文章でわかりやすい!)

ナツメ社, 2011.8

タイトル読み

タノシク ワカル マンヨウシュウ

大学図書館所蔵 件 / 63

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p221

内容説明・目次

内容説明

万葉歌の魅力を「見て」「読んで」楽しめるよう、イラストやマンガ、図解を使ってわかりやすく解説。『万葉集』がぐっと身近になる基礎知識から、声に出して読んでみたい代表歌、万葉人の暮らしや思いが伝わってくる歌、歌人の生涯まで、『万葉集』のおもしろさを実感できる、これまでにない入門書。

目次

  • 第1章 はじめてよむ『万葉集』(声に出してよむ万葉の歌;『万葉集』をよむための基礎知識)
  • 第2章 万葉の歌びとたち(額田王;柿本人麻呂;高市黒人;大伴旅人;山上憶良;山部赤人;大伴坂上郎女;大伴家持;無名の歌びとたち;東歌・防人歌)
  • 第3章 万葉びとの世界(季節の歌を味わう;生活感のある歌を味わう;恋の歌、別れの歌を味わう;旅の歌を味わう)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB06476161
  • ISBN
    • 9784816351150
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xvi, 223p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ