生徒の間違いを減らす英語指導法 : インテイク・リーディングのすすめ

書誌事項

生徒の間違いを減らす英語指導法 : インテイク・リーディングのすすめ

齋藤榮二著

三省堂, 2011.9

タイトル別名

Intake reading : how to decrease students' mistakes

英語指導法 : 生徒の間違いを減らす : インテイクリーディングのすすめ

タイトル読み

セイト ノ マチガイ オ ヘラス エイゴ シドウホウ : インテイク リーディング ノ ススメ

大学図書館所蔵 件 / 105

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 第1章 今、英語教育はどのような方向に向かっているのか
  • 第2章 生徒はどのような間違いをするのか
  • 第3章 Intake Readingの前にしておくこと
  • 第4章 Intake Readingはこうして行う
  • 第5章 Intake Reading実践編—日常の授業の中で行う
  • 第6章 Intake Reading応用編
  • 第7章 Intake Readingを実践してみた結果、どういうことがわかったか
  • 第8章 基礎学力最強の勉強法
  • 第9章 脳の働き
  • 第10章 教師もIntake Readingで力を伸ばせ

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB06769181
  • ISBN
    • 9784385365596
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpneng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    215p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ