「最新版」活火山・活断層赤色立体地図でみる日本の凸凹

書誌事項

「最新版」活火山・活断層赤色立体地図でみる日本の凸凹

千葉達朗著

技術評論社, 2011.9

タイトル別名

最新版活火山活断層赤色立体地図でみる日本の凸凹

活火山活断層赤色立体地図でみる日本の凸凹 : 最新版

活火山・活断層 : 赤色立体地図でみる日本の凸凹

「最新版」活火山活断層 : 赤色立体地図でみる日本の凸凹 : 逃げられない日本列島の宿命がリアルに浮かびあがる!

タイトル読み

サイシンバン カッカザン カツダンソウ セキショク リッタイ チズ デ ミル ニホン ノ デコボコ

大学図書館所蔵 件 / 115

この図書・雑誌をさがす

注記

『活火山活断層 : 赤色立体地図で見る日本の凸凹』(2006年刊) の改訂版

参考文献: p135

索引: p135

折り込図1枚

内容説明・目次

内容説明

森も建物もない活火山の素肌、よみがえる壮絶な火山活動。圧倒的迫力の3D地図を公開。特集・地形が教えてくれる、これからも起こる大災害。

目次

  • 1 赤色立体地図でみる日本の素顔(赤色立体地図でみる日本の素顔;北海道の縦縞模様 ほか)
  • 2 火山と断層に詳しくなろう(活火山ってなに?;火山はどうしてできるの? ほか)
  • 3 日本の活火山110と活断層110(日本の活火山110;日本の活断層110 ほか)
  • 4 赤色立体地図でみる活火山と活断層(知床硫黄山・羅臼岳・天頂山;摩周・アトサヌプリ ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB06784389
  • ISBN
    • 9784774147857
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    viii, 135p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ