ミンツバーグ教授のマネジャーの学校 : 成長を可能にする新しいプログラム

著者

    • LeNir, Philip
    • 重光, 直之 シゲミツ, ナオユキ

書誌事項

ミンツバーグ教授のマネジャーの学校 : 成長を可能にする新しいプログラム

フィル・レニール, 重光直之著

ダイヤモンド社, 2011.9

タイトル別名

Coaching ourselves : informal and social learning for managers

ミンツバーグ教授のマネジャーの学校 : 成長を可能にする新しいプログラム

タイトル読み

ミンツバーグ キョウジュ ノ マネジャー ノ ガッコウ : セイチョウ オ カノウ ニ スル アタラシイ プログラム

大学図書館所蔵 件 / 38

この図書・雑誌をさがす

注記

著作ガイド: p172-179

内容説明・目次

内容説明

『MBAが会社を滅ぼす』の世界的経営学者ミンツバーグ教授が教えてくれたビジネススクールでは学べないマネジメントの本質。実際にあった物語を通じてやさしく解説。

目次

  • 序章 バブル崩壊、そして突然のリストラ—朝一番のメールで、明暗が分かれる
  • 第1章 ある日、会社が買収された—新しい女性ボスは、コストカットの鬼
  • 第2章 義父、ヘンリー・ミンツバーグ教授—現場経験を重視する、異色の世界的経営学者
  • 第3章 ランチタイムから始めよう—お弁当持参の勉強会「コーチング・アワセルブズ」の始まり
  • 第4章 芽生え始めた、小さな変化—共感から意識改革に至るプロセス
  • 第5章 そして、キャリアや人生も変わる—「コーチング・アワセルブズ」を広める会社を立ち上げる
  • 終章 対話によって、深い内省を促す—日本版を「リフレクション・ラウンドテーブル」として展開

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ