福祉文化学の源流と前進

著者

書誌事項

福祉文化学の源流と前進

永山誠編集代表

(新・福祉文化シリーズ / 日本福祉文化学会編集委員会編, 5)

明石書店, 2011.9

タイトル読み

フクシ ブンカガク ノ ゲンリュウ ト ゼンシン

大学図書館所蔵 件 / 108

この図書・雑誌をさがす

注記

文献記載あり

内容説明・目次

目次

  • 第1部 一番ヶ瀬福祉文化学の源流をたどる(21世紀の福祉と福祉文化—一番ヶ瀬福祉文化学との出会い;一番ヶ瀬福祉文化学—その人物と学問の歴史)
  • 第2部 福祉文化学の21世紀における展開(福祉文化の二つの潮流とその論点—行政側の福祉文化論を理解する;被爆者福祉学という課題;一番ヶ瀬福祉文化学と東アジア福祉研究 ほか)
  • 第3部 福祉文化学についての論点—第20回東京大会と第21回長崎大会のこと(長崎大会がめざしたこと—特徴・成果・課題;東京と長崎の二つの大会が提起したもの;批判の学としての福祉文化学 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB06838433
  • ISBN
    • 9784750334646
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    275p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ