書誌事項

親鸞の「迷い」

梅原猛, 釈徹宗著

(とんぼの本, . 仏教入門||ブッキョウ ニュウモン)

新潮社, 2011.9

タイトル別名

親鸞の迷い

タイトル読み

シンラン ノ マヨイ

大学図書館所蔵 件 / 73

この図書・雑誌をさがす

注記

親鸞年表: p124-125

参考文献: 巻末

内容説明・目次

内容説明

「どのような修行も到底やり通せない身なのですから、地獄こそが、私の落ちゆくところと決まっているのです」。僧として修行の日々を送りながら、なお断つことのできない煩悩の自覚。若き日の親鸞(1173‐1262)が苦悩の末に出会ったのは、「一心に念仏をとなえるだけで、阿弥陀仏の本願の力(他力)によって救われる」という師・法然の教えだった。越後への流罪という苦難を乗り越え、その人生を他力本願の信仰と実践についやした求道者にして浄士真宗の祖・親鸞の生涯を豊富なビジュアルとともに辿り、その思想のエッセンスを気鋭の宗教学者・釈徹宗がわかりやすく解説。知の巨人・梅原猛による白熱の論考、親鸞ゆかりの地をめぐる紀行&ガイドマップも収録した充実の入門書。

目次

  • 1 親鸞の生涯—苦悩の中で出会った「他力」の教え
  • 2 親鸞の思想—「悪」を自覚した愚者
  • 3 親鸞をめぐる謎
  • 4 親鸞への旅—京都・越後・常陸、聖人の名残を巡る

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB06859590
  • ISBN
    • 9784106022241
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    125p
  • 大きさ
    22cm
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ