ワークルール・エグゼンプション : 守られない働き方

書誌事項

ワークルール・エグゼンプション : 守られない働き方

脇田滋編著

学習の友社, 2011.8

タイトル別名

Workrule exemption

ワークルールエグゼンプション : 守られない働き方

タイトル読み

ワーク ルール エグゼンプション : マモラレナイ ハタラキカタ

大学図書館所蔵 件 / 41

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

残業代不払い、最低賃金以下、突然の解雇、安全基準以下、社会保険未加入、団交拒否…どれも違法行為だ。これを「違法」にしないウルトラCがある。「労使関係はない」「これは労働ではない」として、最初から労働関係の法律を適用しないことにしてしまうのだ。本書では、「適用されない労働法規」という観点から、実効ある「働くルール」のあり方を考える。

目次

  • 第1部 守られない働き方(「生きがい就労」には雇用のルールはなじまないのか—シルバー人材センターの問題点;福祉的就労に従事する障害者は労働者ではない?—障害者の就労と労働者保護;医師「聖職者」論がまかり通る病院—勤務医、研修医、大学院生の労働問題;違法な天引きや労災時の使用者責任はどこに?—新聞奨学生の労働問題 ほか)
  • 第2部 労働法抜本改正、実効性のある「働くルール」の確立に向けて(労働法を無視する雇用慣行の広がり;労働者保護をめぐる国と使用者の責任;労働法の規制緩和と脱法形態の蔓延;個人請負労働者保護をめぐる課題)
  • 巻末資料 ILO「雇用関係に関する勧告(第一九八号)」より

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB06916220
  • ISBN
    • 9784761706739
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    141p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ