こんなに変わった歴史教科書

Bibliographic Information

こんなに変わった歴史教科書

山本博文ほか著

(新潮文庫, 9278, や-51-52)

新潮社, 2011.10

Title Transcription

コンナ ニ カワッタ レキシ キョウカショ

Available at  / 88 libraries

Note

参考文献一覧: p269-279

巻末に「本書は平成二十年十二月、東京書籍より刊行された」とあり

Description and Table of Contents

Description

昔、お札で見慣れたあの絵の人物は聖徳太子ではなく、鎌倉幕府が開かれたのも1192年ではなかった?昭和生れの歴史知識は、平成の世にあっては通用しない。歴史の基礎中の基礎、中学校教科書は、この三十年の間に、驚くほど多くの記述が書き改められている。それはなぜなのか?昭和と平成、新旧二つの歴史教科書を比較しながら、その変化の理由=史学研究の成果を楽しく学ぶ。

Table of Contents

  • 第1章 古代(人類の出現—登場の年代はどんどんさかのぼる;三内丸山遺跡—発見、発掘で変わる時代像 ほか)
  • 第2章 中世(鎌倉幕府—「イイクニつくろう」と覚えたが…;源頼朝の肖像画—別人なのか?論争つづく ほか)
  • 第3章 近世(長篠の戦い—「武田騎馬隊」は存在したのか;江戸時代の身分制度—「士農工商」はなかった ほか)
  • 第4章 近代(インド大反乱—イギリスの植民地支配への抵抗;日米和親条約—アメリカの目的は中国との貿易だった ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB06919615
  • ISBN
    • 9784101164465
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    279p
  • Size
    16cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top