小学校体育授業の重点指導
著者
書誌事項
小学校体育授業の重点指導
明治図書出版, 2011.8
- 低学年編
- 中学年編
- 高学年編
- タイトル読み
-
ショウガッコウ タイイク ジュギョウ ノ ジュウテン シドウ
大学図書館所蔵 全75件
-
低学年編375.492||S67||112005217,
中学年編375.492||S67||212005218, 高学年編375.492||S67||312005219 -
低学年編375.49||Sh81||12016062321,
中学年編375.49||Sh81||22016062339, 高学年編375.49||Sh81||32016062347 -
低学年編375.492||Sh||120000178722,
中学年編375.492||Sh||220000178706, 高学年編375.492||Sh||320000178684
この図書・雑誌をさがす
注記
編集協力: 佐藤豊, 今関豊一
内容説明・目次
- 巻冊次
-
低学年編 ISBN 9784180761265
目次
- 第1章 新しい小学校体育科と年間計画の立て方(これだけは押さえよう!体育科の基本方針;ここがポイント!各学年の年間指導計画;学習評価について)
- 第2章 授業づくり上達法(授業をはじめる前に用意しておくもの;子どもに話を聞かせるポイント)
- 第3章 楽しい!1・2年のときめき運動遊び(楽しいときめき体つくり運動;器械・器具を使った楽しいときめき運動遊び;走・跳の楽しいときめき運動遊び;楽しいときめき水遊び;楽しいときめきゲーム;楽しいときめき表現リズム遊び)
- 参考資料 Q&A そっと教えて…!ココだけの話
- 巻冊次
-
中学年編 ISBN 9784180762408
目次
- 第1章 新しい小学校体育科と年間計画の立て方
- 第2章 授業づくり上達法
- 第3章 課題をもって学び合う運動の教え方・学び方(楽しさや心地よさを味わう体つくり運動;楽しさや喜びに触れる器械運動;走・跳楽しい運動との出会い;楽しい運動との出会い浮く・泳ぐ運動;楽しい運動との出会いゲーム;楽しさや喜びに触れる表現運動;保健を学ぶ)
- 参考資料 Q&A そっと教えて…ココだけの話
- 巻冊次
-
高学年編 ISBN 9784180763245
目次
- 第1章 新しい小学校体育科と年間計画の立て方
- 第2章 授業づくり上達法
- 第3章 特性に応じた課題達成の喜びを味わえる運動の教え方・学び方(ねらいをもって取り組む体つくり運動;楽しさや喜びに触れる器械運動;楽しさや喜びに触れる陸上運動;楽しさや喜びに触れる水泳;楽しさや喜びに触れるボール運動;楽しさや喜びに触れる表現運動;保健を学ぶ)
- 参考資料 Q&A そっと教えて…ここだけの話
「BOOKデータベース」 より