中学で習う数学が6時間でわかる本

書誌事項

中学で習う数学が6時間でわかる本

平山雅康著

(Asuka business & language books)

明日香出版社, 2011.6

タイトル読み

チュウガク デ ナラウ スウガク ガ 6ジカン デ ワカル ホン

大学図書館所蔵 件 / 10

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

中学数学でちょっとわからなくなってしまうのがx、yの関係。でもここをおさえておかないと進めなくなるのも中学の数学です。ちょっと自信がないな、という方は解説を見ながら解いていってもいいですから、難しく考えすぎず、リラックスして解いてみてください。きっと数学が楽しくなりますよ。

目次

  • 1時間め やればできる!ホントかな?式の計算
  • 2時間め 乗法・因数分解の公式を自由自在に!
  • 3時間め 平方根をふくんだ式の計算
  • 4時間め さぁ、方程式をどんどん解いてみよう—1次・2次・連立方程式
  • 5時間め 直線・曲線と座標の関係—1次関数
  • 6時間め 放物線と座標の関係—2次関数

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB0704413X
  • ISBN
    • 9784756914743
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    221p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ