書誌事項

甦る相米慎二

木村建哉, 中村秀之, 藤井仁子編

インスクリプト, 2011.9

タイトル別名

Shinji Somai : a film director in the Japanese post-studio era

タイトル読み

ヨミガエル ソウマイ シンジ

大学図書館所蔵 件 / 69

この図書・雑誌をさがす

注記

相米慎二の仕事: p[387]-426

内容説明・目次

内容説明

映画監督・相米慎二(1948‐2001)。80‐90年代の日本映画界を疾走し多くの観客に深甚な感化を与えながら、21世紀のとば口で逝った相米を、いまここに甦らせる。『セーラー服と機関銃』『ションベン・ライダー』『台風クラブ』『お引越し』ほか13作にわたる相米映画の原点、軌跡、そして未来—そのすべてを収める決定版・相米慎二論。

目次

  • 1 相米慎二と映画(あるかなきか—相米慎二の問い;「過程」を生きる身体—相米映画の子どもたち ほか)
  • 2 相米慎二の現場(あいつの見えない船に乗って;「できますかね」が伝染する ほか)
  • 3 相米慎二の時代(女優の出立—薬師丸ひろ子 一九七八‐八三;二つの『雪の断章』—映画と少女文化の接触地帯 ほか)
  • 再録 相米慎二の言葉(自作にみる現代映画論—『翔んだカップル』から『東京上空いらっしゃいませ』まで)
  • 資料 相米慎二の仕事

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB07069538
  • ISBN
    • 9784900997325
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    442p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ