「医療的ケア」はじめの一歩 : 介護職の「医療的ケア」マニュアル

Author(s)

Bibliographic Information

「医療的ケア」はじめの一歩 : 介護職の「医療的ケア」マニュアル

医療的ケアネット, 杉本健郎編

クリエイツかもがわ , かもがわ出版(発売), 2011.10

増補改訂版

Other Title

"Iryoteki care" manual

医療的ケアはじめの一歩 : 介護職の医療的ケアマニュアル

Title Transcription

イリョウテキ ケア ハジメ ノ イッポ : カイゴショク ノ イリョウテキ ケア マニュアル

Available at  / 46 libraries

Note

付属資料(DVD-ROM1枚 12cm) : 医療的ケア実技研修の手引き

索引: p179-p182

Description and Table of Contents

Description

「改正社会福祉士及び介護福祉士法」により「介護職等によるたんの吸引等の実施」が可能になったが、「基本研修+実地研修」を受け、知事の認定が必要—。「医療的ケアって何?」から、体のしくみ、障害、医療的ケアの具体的な内容、在宅支援、主治医の連携、介護職の心構えまで、医療的ケアに関心のある人、これから取り組もうとする人への画期的な入門書。

Table of Contents

  • 医療的ケアって何?
  • 医療的ケアの必要な子どもたちの現状—誰がどこでケアしているか
  • 体のしくみ:息をする、血は赤い
  • 体のしくみ:のみこむ、むせる、うんちする、おしっこする
  • 体のしくみ・しょうがい:体が大きくなる、うごく・体が硬くなる、まがる、うごかない
  • しょうがい:姿勢と飲み込みのかかわり
  • しょうがい:息がうまくできない
  • 医療的ケア:清潔と不潔
  • 医療的ケア:チューブ栄養は苦痛か?
  • 医療的ケア:胃ろうは切腹?管理はむずかしいの?
  • 医療的ケア:楽に呼吸するためには?
  • 医療的ケア:首に穴をあけて大丈夫?—気管切開(喉頭気管分離術)
  • 医療的ケア:障害の重い方の在宅支援—介護の注意点と看護師との連携のあり方
  • 医療的ケア:主治医との連携
  • 医療的ケア:介護職の心構え
  • 障害が重くても地域で安心して暮らせるために—医療的ケアをめぐる最近の動向と課題
  • モデル人形を使った医療的ケア実技研修の手引き—付録:DVD映像の説明と資料

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB07310685
  • ISBN
    • 9784863420724
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    京都,京都
  • Pages/Volumes
    182p
  • Size
    26cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top