よくわかる最新プラスチックの仕組みとはたらき : 身近なモノを通じて学ぶ : 技術進歩を追う

書誌事項

よくわかる最新プラスチックの仕組みとはたらき : 身近なモノを通じて学ぶ : 技術進歩を追う

桑嶋幹, 木原伸浩, 工藤保広著

(How-nual図解入門)

秀和システム, 2011.10

第2版

タイトル別名

図解入門よくわかる最新プラスチックの仕組みとはたらき

タイトル読み

ヨク ワカル サイシン プラスチック ノ シクミ ト ハタラキ : ミジカナ モノ オ ツウジテ マナブ : ギジュツ シンポ オ オウ

大学図書館所蔵 件 / 36

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p236-238

内容説明・目次

内容説明

意外に知らないプラスチックの不思議な性質と可能性が豊富なイラストで手に取るようにわかる。

目次

  • 第1章 プラスチックとは何か
  • 第2章 プラスチックができるまで
  • 第3章 私たちの暮らしとプラスチック
  • 第4章 産業で活躍するプラスチック
  • 第5章 進化するプラスチック
  • 第6章 プラスチックの課題と私たちの生活

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB07427875
  • ISBN
    • 9784798030814
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    239p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ