日本人が知っておきたい森林の新常識

Bibliographic Information

日本人が知っておきたい森林の新常識

田中淳夫著

洋泉社, 2011.11

Other Title

森林の新常識 : 日本人が知っておきたい

Title Transcription

ニホンジン ガ シッテ オキタイ シンリン ノ シンジョウシキ

Available at  / 69 libraries

Note

おもな参考文献: p220-221

Description and Table of Contents

Description

森林には洪水調節機能はないし、二酸化炭素の排出量を抑える役目も果していなかった!アマゾンの熱帯林の多くは、人が作り上げた人口林だった!誤解まみれの森林・林業の“非常識”を正す31の新視点。

Table of Contents

  • 第1部 「森林の常識」にはウソがいっぱい(森は二酸化炭素を吸収しない;森に水源涵養機能はなかった;原生林の自然は貧弱である ほか)
  • 第2部 森の異変は人とともに起きる(雑木林は伐らねばならない;竹林は伐らねばならない;ブナを植えてはならない ほか)
  • 第3部 林業から見える日本の森(山村は木を売らずに生きてきた;林業は焼畑から生まれた;木を伐って、森をデザインする ほか)

by "BOOK database"

Details

Page Top