をぐり : 再生と救済の物語

書誌事項

をぐり : 再生と救済の物語

鳥居明雄 [著]

ぺりかん社, 2011.11

タイトル読み

オグリ : サイセイ ト キュウサイ ノ モノガタリ

大学図書館所蔵 件 / 41

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p227-230

内容説明・目次

内容説明

小栗判官と照手姫の絆をとおして、王権と周縁、秩序と混沌の模様を描く、遊行漂泊の芸能民による“語り”の世界。説経「をぐり」の解読。

目次

  • 序章 構造・語り・遊行漂泊
  • 1 小栗の誕生(小栗の誕生—本地譚と申し子;英雄小栗—スサノオ神話;小栗の不調—禁忌の女性)
  • 2 小栗と照手の出会い(小栗の追放—母恋い;後藤左衛門—小栗と照手を語る者;横山一族—辺境の王国;小栗と照手の契り—アマテラス神話と照手)
  • 3 小栗の死(小栗の処罰—鬼鹿毛と祝祭;三郎の自覚—暗黒の司祭者;照手の夢—夢語りと夢解き;小栗の毒殺—横山一族の自虐)
  • 4 小栗と照手の流離(照手の水死刑—女人の一念;照手の流離—道行と「くにたま」;照手の苦役—水の女;小栗の蘇生—餓鬼阿弥と折口信夫;車引き—時宗と遊行;照手の車引き—道行と物狂い;関寺たま屋—タマフリの反祭儀)
  • 5 小栗の再生(小栗の再生—都の認知;小栗と照手の再会—境界と名乗り;小栗の報復—語られない三郎、祀られない三郎;小栗と照手の往生—二極構造と「いのち」)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB07451155
  • ISBN
    • 9784831513076
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    235p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ