言葉のフーガ自由に、精緻に

書誌事項

言葉のフーガ自由に、精緻に

吉田秀和著

四明書院, 2011.11

タイトル別名

Fugue verbale, tantôt libre, tantôt recherchée

言葉のフーガ自由に精緻に

タイトル読み

コトバ ノ フーガ ジユウ ニ セイチ ニ

大学図書館所蔵 件 / 62

この図書・雑誌をさがす

注記

年譜: p598-602

著書目録: p603-605

参考文献あり

内容説明・目次

内容説明

吉田芸術学の全体像とそのブリリアントな魅力をあますところなく示す。一世紀におよぶ文業を精選し29篇にまとめた一冊本文集。

目次

  • ローベルト・シューマン
  • セザール・フランクの勝利
  • ベーラ・バルトーク
  • 音楽の音楽家
  • モーツァルト—その生涯、その音楽
  • ヨーロッパ第一歩—パリの石畳
  • モーツァルトの町—ザルツブルク
  • ヴァーグナーの芸術—バイロイトで
  • 創作と演奏の間で
  • J.S.バッハ『ロ短調ミサ曲』
  • モーツァルト『変ホ長調交響曲』
  • ベートーベン『第九交響曲』
  • ドビュッシー『前奏曲集』
  • R・シュトラウス『四つの最後の歌』〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB07455906
  • ISBN
    • 9784990603809
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    605p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ