カカオとチョコレートのサイエンス・ロマン : 神の食べ物の不思議

書誌事項

カカオとチョコレートのサイエンス・ロマン : 神の食べ物の不思議

佐藤清隆, 古谷野哲夫著

幸書房, 2011.10

タイトル別名

カカオとチョコレートのサイエンスロマン : 神の食べ物の不思議

タイトル読み

カカオ ト チョコレート ノ サイエンス ロマン : カミ ノ タベモノ ノ フシギ

大学図書館所蔵 件 / 99

この図書・雑誌をさがす

注記

カカオとチョコレートに関連する年表: p226-227

参考文献: p228-229

内容説明・目次

内容説明

「神の食べ物」であるカカオがチョコレートになるまでの長い歴史を振り返りながら、その中で重要な役割を果たしてきたさまざまなサイエンスに光を当てる。

目次

  • お菓子の王様
  • チョコレートの故郷の風景
  • カカオ豆の発芽
  • カカオの花の受粉とポッドの生育
  • カカオ豆の発酵と乾燥—チョコレートは発酵食品
  • カカオ豆の焙炒と香りの誕生
  • メソアメリカの人々がカカオを飲む
  • ヨーロッパ人がカカオと遭遇
  • メソアメリカから世界へ
  • カカオがヨーロッパで華麗に変身
  • 「飲むココア」と「食べるチョコレート」の誕生
  • 現代のチョコレートの完成
  • チョコレートの未来

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB07489056
  • ISBN
    • 9784782103579
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xi, 229p, 図版 [4] p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ