思考と表現を一体化させる理科授業 : 自らの言葉で問いを設定して結論を導く子どもを育てる

Bibliographic Information

思考と表現を一体化させる理科授業 : 自らの言葉で問いを設定して結論を導く子どもを育てる

猿田祐嗣, 中山迅編著

東洋館出版社, 2011.11

Title Transcription

シコウ ト ヒョウゲン オ イッタイカ サセル リカ ジュギョウ : ミズカラ ノ コトバ デ トイ オ セッテイ シテ ケツロン オ ミチビク コドモ オ ソダテル

Available at  / 60 libraries

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 第1部 児童・生徒の科学的論述力の現状と課題(TIMSSやPISAに見る日本の児童・生徒の科学的論述力;理科学習における問いの設定)
  • 第2部 科学的論述力を育成する理科の教育実践(科学的論述力を育成する理科授業の考え方;児童自身が考察して結論を下す小学校の理科授業実践;生徒自身が考察して結論を下す中学校の理科授業実践)
  • 第3部 これからの理科授業への展望(優れた実践から学ぶ授業のポイント;科学的論述力を育てる理科授業)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB07613213
  • ISBN
    • 9784491027371
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    128p
  • Size
    26cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top