戦国の食術 : 勝つための食の極意

Bibliographic Information

戦国の食術 : 勝つための食の極意

永山久夫著

(学研新書, 101)

学研パブリッシング , 学研マーケティング (発売), 2011.11

Title Transcription

センゴク ノ ショクジュツ : カツ タメ ノ ショク ノ ゴクイ

Available at  / 32 libraries

Note

主要参考・引用文献: p214-216

Description and Table of Contents

Description

戦国時代の武将や兵たちは、何を食して活力となし、戦い続けることができたのか。体力と気力の限りを尽くす戦場において、食は勝敗生死を分ける重要な課題である。食文化史・食復元研究の第一人者である著者が、栄養や携帯性を考えた戦闘食、兵站を支える技術、活力を養う日常食などを紹介する。足軽の携帯食や武将の日常食、豊臣秀吉の豪華膳も再現。

Table of Contents

  • 第1章 武将たちの食の知恵(戦国一の人気者、秀吉の天下取り食;秀吉の天才的な兵糧策 ほか)
  • 第2章 戦国を生き抜く勝負食(湯漬け、焼き味噌は先手必勝の勝負食なり;最期に賭けた「にら雑炊」 ほか)
  • 第3章 戦場で勝つための食べ方(いざ出陣と腰兵糧;勝つための出陣の儀式)
  • 第4章 「籠城食」で生き残れ(命をかけた戦国の知恵)
  • 第5章 武士めしの“最終兵器”(兵糧丸;水渇丸と酒)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top