東アジア書誌学への招待
Author(s)
Bibliographic Information
東アジア書誌学への招待
(学習院大学東洋文化研究叢書)
東方書店 (発売), 2011.12
- 第1巻
- 第2巻
- Title Transcription
-
ヒガシアジア ショシガク エノ ショウタイ
Available at / 166 libraries
-
International Studies Library, the University of Osaka
1巻020.2||92||115100249638,
2巻020.2||92||215100249646 -
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
第1巻020.22||O74||1110041584,
第2巻020.22||O74||2110041585 -
Kobe Shoin Women's University Library / Kobe Shoin Women's College Library
1巻020.2/24/112056106,
2巻020.2/24/212056115 -
Kobe University Library for Humanities
第1巻020-22-HIG//1020201102409,
第2巻020-22-HIG//2020201102410 -
INTERNATIONAL CHRISTIAN UNIVERSITY LIBRARY図
1巻020.12/Os74h/v.107419778,
2巻020.12/Os74h/v.207419787 -
KOKUSHIKAN UNIVERSITY LIBRARY AND INFORMATION COMMONS本館
第1巻020.22||H 55||1931149,
第2巻020.22||H 55||2931150 -
National Museum of Japanese History Library書庫
第1巻020.22||オオ12012009961,
第2巻020.22||オオ22012010001 -
University of Tsukuba Library, Library on Library and Information Science
第1巻020.22-O74-110011024324,
第2巻020.22-O74-210011024325 -
Tokyo University of Foreign Studies Library
第1巻A/020/686380/10000686380,
第2巻A/020/686380/20000686381 -
Tokyo Metropolitan University Library中文
第1巻/020.2/O74h/110002436568,
第2巻/020.2/O74h/210002436576 -
University of Toyama Library, Central Library図
第1巻020.22||Os||120121000633,
第2巻020.22||Os||220121000634 -
Doshisha University Library (Imadegawa)
1巻020.22||O9107||1119106998,
2巻020.22||O9107||2119106999 -
Library, Institute of Developing Economies, Japan External Trade Organization図
第1巻AE||029||H2||118207068,
第2巻AE||029||H2||218207076 -
Hiroshima University Central Library, Interlibrary Loan
第1巻020.22:O-74:11500461303,
第2巻020.22:O-74:21500461304 -
University of Teacher Education Fukuoka Library図
第1巻020.22||O74||11113005393,
第2巻020.22||O74||21113005405 -
Rissho University Library Shinagawa Library図
第1巻020.22||O-74||1195000135136,
第2巻020.22||O-74||2195000135137 -
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
第1巻: 附録:旧学習院所蔵書展示一覧(附・「亀田記念図書」漢籍一覧): p395-405
参考文献あり
Description and Table of Contents
- Volume
-
第1巻 ISBN 9784497211149
Description
Table of Contents
- 序章 東アジアへの一視角(漢籍を学ぶということ—文明のアウラ)
- 第1章 書籍の調査と鑑定(明清時代の稿本・写本と校本の鑑定について;中国古籍版本学新探—版下作成から試印まで;和刻本漢籍の多様性;漢籍の版本調査と鑑定について—その常識と非常識)
- 第2章 海を渡った書籍—書物流動史(中国、日本、台湾、アメリカ所在の宋、元版漢籍の概況;清代における日本への漢籍輸出に関する基礎的研究;古籍流通の文化史;近代における日中間の古典籍の移動について;図書館では漢籍はどのように収集されたか—国立国会図書館の場合)
- 第3章 学習院大学コレクションの世界(旧学習院所蔵漢籍について;蔵書印から見た学習院大学所蔵漢籍;書と人—学習院大学所蔵『焚書』『続焚書』『李氏文集』;書籍と文物がつなぐ日本と東アジアの近代—学習院大学コレクションから)
- [付録]旧学習院所蔵書展示一覧(附・「亀田記念図書」漢籍一覧))
- Volume
-
第2巻 ISBN 9784497211156
Description
Table of Contents
- 第4章 東アジアの文献—朝鮮本・満洲語文献・越南本・和刻本(清代満洲語文献の特徴と重要性;朝鮮本の世界;ヴェトナムにおける漢喃本の研究と収集の現状;慶長年間における古活字版刊行の諸問題)
- 第5章 研究のための書誌学—思想・文学・歴史・地理(明代『三国志演義』テキストの特徴—中国国家図書館蔵二種の湯賓尹本『三国志伝』を例として;白話小説・戯曲版本の分化と特徴;陽明学研究における文献学の意義—『王文成公全書』所収の「年譜」への挑戦;書誌学からみた仏書と儒書;中国地方文献の交際術—地方志、判牘、筆記;イエズス会の極東関係史料—「大発見の時代」とその後;ミル『自由論』における“indivisuality”概念の日本と中国への導入について—中村正直『自由之理』と厳復『群己権界論』の場合)
by "BOOK database"