おとな「学問のすすめ」

書誌事項

おとな「学問のすすめ」

齋藤孝著

筑摩書房, 2011.12

タイトル別名

Encouragement of learning

おとな学問のすすめ

タイトル読み

オトナ「ガクモン ノ ススメ」

大学図書館所蔵 件 / 47

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 第1章 おとなこそ「学問」することが大切だ(成功するかしないかは、勉強したかしないかで決まる;勉強とは生活に役立つものでなければならない ほか)
  • 第2章 「独立した人間」になることが大切である(独立は個人だけでなく、国にもあてはまる;自由とわがままをはき違えてはいけない ほか)
  • 第3章 「人間関係」の重要性(自分の考えを人に押しつけてはいけない;人前できちんと話せる人間にならなければいけない ほか)
  • 第4章 日本はどこをめざすべきか(よい政府をつくるのは、よい国民である;国民を保護するのは、政府の当然の仕事である ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB07929294
  • ISBN
    • 9784480878458
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    206p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ