書誌事項

経営哲学の授業

経営哲学学会編

PHP研究所, 2012.1

タイトル読み

ケイエイ テツガク ノ ジュギョウ

大学図書館所蔵 件 / 70

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献あり

内容説明・目次

内容説明

日本の企業経営は大丈夫か!?経営哲学という視点からみた重要経営者・キーワードを厳選・解説。経営の「いま」と「これから」を探る格好の手引書。

目次

  • 特別インタビュー 野中郁次郎が語る—いま哲学に何ができるのか
  • 第1部 経営哲学の「現場」を辿る(特別インタビュー 由井常彦が語る—日本の経営者にとっての「経営哲学」;稲盛和夫の経営哲学;「妻と子供以外はすべて変えろ」—サムスン李健煕会長の変化を求める人材経営 ほか)
  • 第2部 経営哲学をめぐる議論(いまなぜ経営哲学が必要なのか;経営哲学とバーナード;ドラッカーの経営哲学 ほか)
  • 第3部 いま、経営哲学に何ができるのか(経営哲学学会の歴史とその貢献について;経営哲学の未来に向けて—経営哲学の諸部門と基礎的課題;経営者自己統治論の「これから」 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB07958135
  • ISBN
    • 9784569798943
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    333p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ