いいねぇ〜江戸売り声 : 絵で見る商いの原風景

Bibliographic Information

いいねぇ〜江戸売り声 : 絵で見る商いの原風景

宮田章司著 ; 瀬知エリカ画

素朴社, 2012.1

Other Title

いいねぇ江戸売り声 : 絵で見る商いの原風景

Title Transcription

イイネェ エド ウリゴエ : エ デ ミル アキナイ ノ ゲンフウケイ

Available at  / 16 libraries

Description and Table of Contents

Description

納豆やアサリ、シジミの売り声から一日が始まり、暮れなずむ町には豆腐や魚売りの声が響く。暮らしに必要な品々を家庭に届け、生活道具の修理や不要品の買い取りまで担ってくれた物売りの人々。稀にみるほどの循環システムをつくり、エコライフを実現していた江戸の暮らしぶりがいきいきと描かれている。

Table of Contents

  • 序章 江戸庶民の一日は売り声とともに
  • 第1章 稀にみるエコライフを支えた物売りたち(煮豆売り;塩売り ほか)
  • 第2章 四季を運んでくれた売り声(お宝売り;宝引き ほか)
  • 第3章 朗らかな口上(七色唐辛子売り;反魂丹売り ほか)

by "BOOK database"

Details

Page Top